ご照会の事項について回答します。
当館所蔵資料等を調査したところ、「三縄秀松」の経歴について記載のある資料(1)と(2)が見つかりましたのでご紹介します。
(1)
当館請求記号:551.2-Mi39ウ
タイトル:舶用推進器の理論と設計
責任表示:三縄秀松 著.
出版事項:東京 : 機械製作資料社, 昭和18.
*国立国会図書館デジタル化資料(http://dl.ndl.go.jp/)館内限定公開資料
奥付に、「三縄秀松」(ふりがなは「みなわひでまつ」)として学歴と現職(出版当時)が記載されています。
(2)
当館請求記号:KS49-H63
タイトル:日本の英語辞書と編纂者
責任表示:早川勇 編纂
出版者:春風社
出版年月:2006.3
p.300に、「三縄秀松(みつな・ひでまつ)」として職歴と複数の著作名が記載されています。
[その他の調査済み資料・データベース]
(【 】内は当館請求記号です。末尾に「*」がついた資料は国立国会図書館デジタル化資料(http://dl.ndl.go.jp/)館内限定公開資料です。)
・『文化人名録. 昭和26年版-昭和43年版(14版)』(日本著作権協議会 編 昭和26年版 日本著作権協議会 1951 【281.03-G29-N】)
・『現代出版文化人総覧』(日本出版協同株式会社 編 日本出版協同 1947 【281.03-G29-N】)*
・『熱経済管理計器』(三縄秀松 著 海文堂 1956 【501.6-M556n】)*
・『航空発動機主要部分検査法』(三縄秀松 著 山海堂 昭和19 【538.3-Mi66ウ】)*
・『最新航空兵器』(三縄秀松 著 東和出版社 昭和18 【559.5-Mi39ウ】)*
・『計測検査法及機器』(三縄秀松 著 山海堂 1941 【501.22-M556k】)*
・『精密機械工作法実施階梯』(三縄秀松 著 山海堂出版部 昭和16-17 【501.22-Mi39ウ】)*
・『試験及測定用機器』(三縄秀松 著 山海堂 1942 【501.22-M368s】)*
・三繩秀松「多量生?と限界ゲージ方式の徹底化」(『日本能率』 2(7) 1943-07 pp.34~37 【Z4-101】)*
・NDL-OPAC (https://ndlopac.ndl.go.jp/)
・国立国会図書館デジタル化資料 (http://dl.ndl.go.jp/)
・聞蔵IIビジュアル [当館契約データベース]
・ヨミダス歴史館(明治・大正・昭和) [当館契約データベース]
・毎索 [当館契約データベース]
・ジャパンナレッジ・プラス [当館契約データベース]
インターネット・データベースの最終アクセス日は2013年1月30日です。
事前調査事項:『現代日本執筆者大事典 第4巻』 日外アソシエーツ 1979年
『現代日本執筆者大事典 77/82 第4巻』 日外アソシエーツ 1984年
『新現代日本執筆者大事典 第4巻』 日外アソシエーツ 1992年
『現代日本執筆者大事典 第4期第4巻』 日外アソシエーツ 2003年
『日本著者名・人名典拠録 3 』日外アソシエーツ 1989年
『現代物故者事典 総索引2』 日外アソシエーツ 2012年
『昭和物故人名録』 日外アソシエーツ 1983年
『試験及測定用機器』山海堂 1944年
『基礎熱力學』山海堂 1943年
『限界ゲージ方式及工具: 精密機械工作法實施階梯』技報堂 1949年
↧