Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

「お江戸日本橋」のすべての歌詞を知りたい。 『流行歌明治大正史』(刀水書房)、『俚謡集拾遺』付録「明治年間流行唄」に収録されているようなので、内容の確認をお願いします。 上記以外に、すべての歌詞が載っていて、相互貸借可能な資料があれば、教えてください。 事前調査事項は 1.『文明開化事物起源(目で見る日本風俗誌10)』(今戸栄一/編 日本放送出版協会 1989.2)6、76、124ページに18番まで載っている。 2.レファレンス協同データベースによると、 質問:唱歌に「お江戸日本橋」という東京~京都まで汽車を乗り継いでいく歌があり、53番まで揃っているそうだが、その詞が全部載っている本を探している。 回答 『流行歌明治大正史』(刀水書房)p14-17に「お江戸日本橋」あり。内容は「お江戸日本橋」から「大津で都入りコチヤエコチヤエ」まであり。 と回答されている。 3.『日本民謡大事典』(浅野建二/編 雄山閣 1983.6)93ページには、『俚謡集拾遺』付録「明治年間流行唄」に全歌詞を収録と記載あり。(大阪府立中央図書館)

$
0
0
 「お江戸日本橋」の歌詞は、『流行歌明治大正史』(刀水書房)、『俚謡集拾遺』付録「明治年間流行唄」いずれの資料にも収録されています。 ・『流行歌明治大正史(添田啞蟬坊・知道著作集:別巻)』(添田啞蟬坊/著 刀水書房 1982.9) p.14-17に18節収録。 ・『俚謡集拾遺』(高野斑山/ほか編 三一書房 1978) 本書は六合館(大正4年刊)の復刻。附録「明治年間流行唄」p.5-8に「こちやえ節」と題して収録。18節に加えて他の2点には掲載されていない3節を収録。  上記以外にも下記の資料にも歌詞が収録されています。 ・『東京の風俗』( 木村荘八/著 富山房 1978) p.16-20に収録。なお上記2点は江戸から京への「上り」のみの収録に対して、「下り」18節も合わせて収録されています。  以上、確認ならびに紹介しました3点の資料はそれぞれ貸出可のものを所蔵しています。  なお、事前調査にあげられている唱歌の協同データベース事例とは、歌詞内容や53番までの歌詞があるなど多少趣が異なっているように思われます。唱歌ということで歌詞をお探しでしたら再調査が必要です。ご了承ください。 参考資料:『流行歌明治大正史』(添田??坊/著 刀水書房 1982.9)(ページ:14-17), 参考資料:『俚謡集拾遺』(高野斑山/ほか編 三一書房 1978)(ページ:5-8), 参考資料:『東京の風俗』( 木村荘八/著 富山房 1978)(ページ:16-20),

Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>